「Start up Radio!」第314回 株式会社椎橋武史建築研究所 代表取締役 椎橋 武史さん
今回のゲスト

F.King Toggyこの番組は、起業され第一線でご活躍の方をゲストにお迎えし、いろいろなお話を伺いながら、これから起業を考えている方へメッセージをお伝えする番組です。
F.King Toggy本日のゲストは、株式会社椎橋武史建築研究所 代表取締役 椎橋武史さん。どんなお話が聞けるんでしょうか。早速ですが、椎橋さんのお仕事の内容を教えてください。
椎橋 武史さん建築士をしております。久留米市で建築設計事務所を主宰して、建築設計士として仕事をしています。
F.King Toggyもともと東京生まれ、埼玉がご実家ということですが、久留米で独立されたきっかけは何なんですか?
椎橋 武史さんもう7、 8年くらい前ですが、久留米シティプラザという建物を前職の設計事務所で担当していまして。
F.King Toggyそれで九州に来て?
椎橋 武史さんそうですね4年間。
F.King Toggy4年間!じゃあもうこっちに移り住んで担当された?
椎橋 武史さん4年間のうちの2年半くらいですね。
F.King Toggyそれがきっかけで。ではズバリ起業のきっかけというのは?
椎橋 武史さん我々の仕事は独立って珍しいことではなくて、まあ3種類くらいうちの一つの進路なので。学生の頃から基本ずっと独立したいな、するだろうとは考えていたので。特にきっかけというものはないですね。
F.King Toggyじゃあちょっとさかのぼって、建築士を目指そうと思ったきっかけっていうのは何歳ぐらいですか?
椎橋 武史さんなんとなく勉強は理系が得意だったので、理系的でかつ、やっぱりちょっとアーティスティックっていうか、まあものづくり的なんですね。ものづくりに携わりたかったっていうのがあって、建築かなっていう流れですかね。
F.King Toggyわかりました。来週はどんなお話を伺えるんでしょうか。お楽しみに。